THE STARRY RIFT

ヴィジュアル系バンドや女性・男性アイドルについて気ままに駄弁るブログです。

2015/3/29 Plastic Tree ワンマン Slow Dive

というわけで、Plastic Treeのワンマンライブを見るために、静岡県は清水市、SOUND SHOWER arkまで行って参りました。清水は思った以上に遠かったですよ……。

しかしながら、ライブ自体はとても素敵なもので、感動しました!

 

セットリストに関連した話

セットリストについては他の方がたくさん書いているのではと思うので、割愛します*1

うつせみから始まり、理科室やらグライダーやらエとセとラやら、Plastic Treeらしい空間がゆらめくような楽曲が楽しく、心地よかったです。

春咲きセンチメンタルなんかは、季節がまさに!な感じでよかったですね。puppet talkはかなり久々に聞いたかも。飛び跳ねまくって疲れたけど楽しい曲でした。

後半にかけては激しめの曲が増えていった印象でしょうか。竜太朗さんもだいぶ煽っておりました。個人的にはヘイト・レッド、ディップ・イットのコール&レスポンス的なパートが超絶に楽しかったです。久々にeggも聞いた気がするし、メランコリックの折り畳みも楽しかった!

曲目的には、マイムやスロウ、みらいいろなんかもやっていましたが、そういう新しめの曲よりもブッチさん在籍時代の曲をメインに据えていた印象。トロイメライの曲とか。この時代の曲の特徴はポップさ、激しさが現在よりもわかりやすい感じで前に出ているところでしょうか。

それで今回改めて思ったのは、ポップ感のある曲でも、演奏自体はかなりガッツリ弾いたり叩いたりしているのだなあということ。

竜太朗さんの繊細な歌声があるからこそPlastic Treeの世界観が成り立つのですが、それゆえに不安定になるときもあるわけです。が、それをガッチリ支える楽器隊。とても心地好い音空間が生まれていました。

 

ケンケンさんのドラムについて

セットリストは昔の曲が多かったのですが、ケンケンさんのドラムがとても心地よく感じられました。前任ドラマーのブッチさんは繊細で手数か多く、どちらかと言えば暖かいイメージの音で、ケンケンさんのドラムは固くて鋭くて少し怖い印象の音に私は感じます。

ケンケンさんにドラムが変わった当初のライブではその違和感が拭えず、音のバランスに慣れないなーと思ってしまったのですが、今はもう、全くそんな風に思わなくなりました。ケンケンさんのドラムの音が、過去の曲にもしっくり馴染んで聞こえるんです。鋭いドラムの音で表現される曲達は絶妙な面白味があって、耳に心地よく聞こえます。

そのことに少しだけ寂しさを感じつつも、ケンケンさんの努力やメンバー皆さんの試行錯誤を思うと胸が熱くなりました。

 

アキラさんが、アキラさんが……!

なんだかすごくカッコ良く見えたんですけど、どうすればいいんでしょう……。というか、アキラさんは年を取れば取るほど色気が増しているような気がするんですけども、私の気のせいでしょうか。本日、シンプルな衣装を着せてくれたスタイリストさん、あれ、大正解ですよ! 少しだけ襟ぐり広めの黒シャツがお似合いなことと言ったらもう……。

アキラさんのギターは、本当に心地よいですね。Plastic Treeらしい酩酊感、音の揺らめき、可愛らしい音、そういう繊細な音がありつつ、ガッツリ弾くときはこれでもというくらい弾きまくってくれるのですよ。アキラさんのギターの音に浸れるのは至福です。素晴らしいギタリストだと、今回改めて思いました。

 

竜太朗さんがおちゃめだった

いつもみたく「やあやあ」「始まり、始まり~」の挨拶がありつつ、途中からは頭を掻きながら結構煽るようなことを言ってらっしゃいました。最後のアンコール終幕時、ケンケンさんをセンターに立たせ、「面白いこと言ってくれるからー」と無茶ぶりしてケンケンさん一人残してステージを去る鬼畜ぶりも見せてくれた、おちゃめさん*2

今回、トロイメライ前後の曲を懐かしく聞いていたのですが、あの頃の可愛らしい歌で竜太朗さんは少しぶりっ子(?)的な声音を使っている印象なのに対し、今回のライブではやや可愛げがありつつも澄んだ歌声の印象でした。透明感が増して、歌がより深く聞こえたように思います。

どちらにしろ、竜太朗さんの歌声は本当に素敵です。繊細な声が様々な世界を見せてくれるのです。不安定な時も一瞬あるのですが、そんなことはどうでもいいのですよ! その歌声で紡がれていく世界がとても心地よく、楽しく、やっぱりPlastic Tree大好きだ!と思いました。

 

正さん、やはりあなたは……

ライブ当日、清水駅に降り立つと、若干の雨が……! さすがは雨神様よと、恐れおののきながら会場へと向かいました。

ライブ中、激しくベースの弦を弾く正さんはカッコいいです。優しい音も素敵なのだけども、やっぱり、ロックバンドのベーシスト然とした正さんが一番カッコいいと思います。

竜太朗さんが雨のことを話しながらチラリと正さんを見ても、うんうんと優しく頷く正さん、いつも穏やかに話す正さんが、稀に「うおおおお!」というテンションでMCに突入したり、金髪の頭を振ってノリノリに弾きまくっていたりな様子を見ると、ギャップ萌えにどうにかなってしまいます。

あまり演奏のことを深く知らないのでアレなのですが、アキラさんがリズムを弾かずに雰囲気のあるフレーズを奏でている時に、ベースだけでギターのリズム成分を補っているような時の正さんが本当にカッコいいと思います(この書き方で伝わるのか……?)。やっぱりライブハウスで聴く――というか体で感じるベースの音はいいものですよ。

 

まとめ

改めて、Plastic Treeは代替不可なバンドだと思いました。他のどのバンドがあの世界観を再現できるでしょうか。揺らめきと酩酊感を伴った音、激しいのに繊細を伴った音に酔ってしまいます。しかも、年々、そういう音楽が深化していくのは、本当にすごいことですよね。ライブは心地いいし、楽しいし、もう最高。

秋のライブツアーと男限定ライブの開催も発表されて、ますます楽しくなりそうな予感ですしね! それにしても、プラの男限定ってどんな雰囲気なのか、ちょっと想像つかないので、覗いてみたいです。画質が良くなくてもいいから、CDのおまけDVDとかに収録してほしいです。

とはいえ、目下は春ツアー。参戦される皆様、是非是非、楽しんでくださいね~!

*1:単に私の記憶力が良くないということもある……。

*2:一人残されたケンケンさんは「静岡だけにしず(お)か~な人ばかりじゃなくてよかった~」的なことを言って、中笑いくらい(?)のウケを得ておりました